子ども見守りサービス『どこ・イルカG』
待受時間の延長、通話音質を改善する
ファームウェアアップデートを実施。〜SNSコンテンツ「What’s どこ・イルカ」も期間限定で配信開始〜
「どこ・イルカG」と「お手持ちのスマホ・パソコンなど」を利用した見守りサービス『どこ・イルカG』を提供する、株式会社ユビキたス(本社:東京都新宿区、代表取締役:南 慶一)は、『どこ・イルカG』のファームウェアアップデートとSNSコンテンツ「What’s どこ・イルカ」の実施を発表いたします。
どこ・イルカサービスは、2005年の誕生から15年、GPS搭載による大幅な位置精度向上に加え、決められた相手との通話機能を搭載した『どこ・イルカG』として、2020年7月に完全モデルチェンジを行いました。
発売から半年経過し、その間ユーザーから頂いたご要望に応える形で2021年3月7日、機能改善のためのファームウェアアップデートを実施いたしました。本アップデートを行うことにより、待受時間が延長され、通話音質も改善されます。今後も、機能改善・追加などを行うアップデートを実施し、お客様によりよいサービスを提供してまいります。
また、入学シーズンを前に「どこ・イルカG」をよりよく知っていただくためのSNSコンテンツ「What’s どこ・イルカ」を公開します。『どこ・イルカG』の基本的な使い方から、便利な使い方まで3〜4月の期間限定で定期的に配信してまいります。
どこ・イルカGとは
「どこ・イルカG」と「お手持ちのスマホ・パソコン」を利用した『見守りサービス』です。
どこ・イルカが蓄積した位置情報・移動軌跡を随時確認できるだけでなく、警報スイッチを鳴らすことで緊急通報メールを見守る方へ送信できます。 また、決められた相手限定で通話することができるのが大きな特長です。
携帯電話、スマホではないので、“スマホを持たせたいけどまだ早い”、“GPSだけ、防犯ブザーだけでは不安” といった皆様に好評いただいております。
どこ・イルカG端末
どこ・イルカGご利用イメージ
どこ・イルカGファームウェアアップデート内容
ファームウェアアップデートを適用することで以下の改善が行われます。
新規でお申し込みいただくお客様には、ファームウェアアップデートが適用された状態でお届けします。
連続使用時間を改善しました
音切れなどの通話音声品質を改善しました
ファームウェアアップデートの詳細・適用方法については下記URLをご確認ください

SNSコンテンツ「What’s どこ・イルカ」
2021年3月12日(金) より、LINE、InstagramおよびFacebookにて、「どこ・イルカG」の機能を知っていただくためのコンテンツを3〜4月の期間限定で配信してまいります。
特設ページ

公式LINEアカウント
https://line.me/R/ti/p/@dokoiruka
公式Instagram
公式Facebookページ
https://www.facebook.com/dokoiruka