【茅ヶ崎市美術館】デザイナー藤原大による国内美術館初の個展「human nature Dai Fujiwara 人の中にしかない自然 藤原大」が7月17日より開幕!

まとめ
自然界に存在するものを創作の始点とし、先端技術を駆使した創作活動で世界的に高い評価を受ける藤原大。アート、サイエンス、デザインの領域をつなぎ、身体空間(フィジカルスペース)と電子空間(サイバースペース)の融合が進む現代社会について、早い段階から思考し表現しつづけています。国内の美術館で初の個展となる本展では、デザイナーとして知られる藤原の新たな側面に光をあて、時代の先を見据え制作してきた未発表を含むアート作品を展観します。
human nature Dai Fujiwara 人の中にしかない自然 藤原大 | 茅ヶ崎市美術館

ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター 2017-ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター 2017-

掃除機を用いてモンゴルの草原やニューヨークの地下鉄で収集したものを素材にしたテキスタイルからゴミの概念の変換を試みる作品や、描く手段の拡張としてドローンなどの電子機器を使い布にパターンを描いた作品。自然界の色を採取し色見本をつくる独自の手法“カラーハンティング”による「湘南の色」をもとにデザインした江ノ電の車両や、無印良品、カンペールなど国内外の企業と手がけたデザインについてもあわせて紹介します。

ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター 2017-ゴミが糸になる/草原のセーター、都会のセーター 2017-

江ノ島のカラーハンティング 2018江ノ島のカラーハンティング 2018

江ノ島電鉄車両デザイン 2018江ノ島電鉄車両デザイン 2018

さらに、本展のため茅ヶ崎で集めた素材でつくるセーターや、茅ヶ崎のシンボルともいえる烏帽子岩をカラーハンティングしたシャツも初公開します。

烏帽子岩のカラーハンティング 2021

烏帽子岩のカラーハンティング 2021

常に自然を意識しながら創作をしてきた藤原は、人間と自然の関係性について「自然と人が対峙するものではなく、また自然と人が一体となる考えでもない。自然は人の中にしか存在しないものであり、人の周りや外にあるものではないと考えてきた」と言います。
価値観の変換を試みる画期的なアイデアとモノづくりで人の感性を揺り動かしつづける藤原の作品を通し、刻々と変化する社会における人間と自然の関係性を、新たな視点から見つめ、100年先の未来を考える機会とします。

2007年10月・パリコレクション会場での藤原大 2007

2007年10月・パリコレクション会場での藤原大 2007

〈作家プロフィール〉
藤原 大 Dai Fujiwara

1992年、中央美術学院国画系山水画科(北京)留学後、1994年、多摩美術大学卒業。2008年、(株)DAIFUJIWARAを設立し、湘南に事務所をかまえる。コーポレイト(企業)、アカデミック(教育)、リージョナル(地域)の3つのエリアをフィールドに、現代社会に向けた多岐にわたる創作活動は世界から高い評価を受けている。また、独自の視点を活かし、Google、資生堂、日立製作所など企業のオープンイノベーションにおける牽引役としても活動し、国内外での講演やプロジェクトなど数多く実施。その他、東京大学生産技術研究所研究員、多摩美術大学教授、金沢美術工芸大学名誉客員教授等を務める。

Chigasaki City Museum of Art|Dai Fujiwara|藤原大|美術|アート
A special exhibition of Dai Fujiwara is being held in Japan. Until 5th.Sep This is a gallery tour guide by Dai himself.茅ヶ崎市美術館で個展を開催中です。9月5日(日)まで。作家が語る展示作品のご案内も...

【本展のキービジュアルについて】

写真: 瀧本幹也(写真家) Mikiya Takimoto
1974年生まれ、愛知県出身。1998年瀧本幹也写真事務所を設立。広告写真をはじめ、エディトリアル、作品制作、コマーシャルフィルム、映画など幅広い分野の撮影を手がける。映画撮影では、是枝裕和監督作品『そして父になる』(2012)でカンヌ国際映画祭コンペティション審査員賞、『海街diary』(2015)で日本アカデミー賞最優秀撮影賞、『三度目の殺人』(2017)でヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門を受賞。 CANNES LIONS GOLD、ニューヨークADC GOLD、ロンドンD&AD YELLOW PENCIL、東京ADC賞、ACCグランプリ、CLIO AWARDS GOLDなど、国内外での受賞歴多数。作品はThe Metropolitan Museum of Art (New York)、東京都写真美術館(東京)などに収蔵されている。

デザイン: 花原正基(グラフィックデザイナー) Masaki Hanahara
1979年生まれ、福岡県出身。2005年に資生堂宣伝部に入社し、同社の企業広告やマキアージュなどのアートディレクションを担当。2019年に渡米、ニューヨーク在住。現在は資生堂とフリーランスの両軸でクリエイティブディレクター/グラフィックデザイナーとして国内外のブランドのブランディングを手がける。近年、自身のポスターシリーズ作品10点がポーランドの国立美術館のパブリックコレクションとなる。その他、世界三大広告賞であるONE SHOWで金賞3回、NYADC金賞、クリオ賞、ロンドンD&AD、JAGDA新人賞など国内外での受賞歴多数。

【開催概要】
会 期:2021年7月17日(土)ー9月5日(日)
休館日:月曜日(ただし8月9日は開館)、8月10日(火)
開館時間:10時ー17時(入館は16時30分まで)
観覧料:一般800円(700円) 大学生600円(500円) 市内在住65歳以上400円(300円)
※高校生以下、障がい者およびその介護者は無料
※( )内は20名以上の団体料金。10名以上の団体は入場を制限する場合がございます
会 場:茅ヶ崎市美術館 エントランス、展示室1・2・3
主 催:公益財団法人茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団

まとめ
#わが街 情報まとめ トピック
タイトルとURLをコピーしました