WEBアプリケーション開発、UIUXデザインを行う株式会社MOLE(本社:東京都渋谷区、代表:岡崎友宏)は、福岡市のワーケーションポータルサイト「W@F(ワフ)」を制作・公開しました。
——————————————————————-
※7月16日現在「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が適用されている地域を出発地とするツアー商品については、適用が解除された段階から販売を開始します。
※販売中のツアー商品について、出発地または福岡市が「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」の適用地域となった場合には、適用期間中の旅行に対する助成は行われませんので予めご了承ください。
——————————————————————-
W@F(ワフ)-M
W@F(ワフ)とは
福岡でのワーケーションに関するあらゆる情報をまとめたポータルサイト「W@F(ワフ)」
福岡市ワーケーション専用ポータルサイトWAFは、「よく働き、よく遊ぼう」をコンセプトとして、福岡市内におけるワーケーションの魅力を紹介する情報発信サイトです。
福岡市内で提供可能なワーク・バケーションに係る豊富なコンテンツの紹介、ワーケーションに関連する様々なご相談への対応や実施に向けたサポート、ワーケーションの価値を高めるビジネスマッチング、ビジネスイベントの提供等、ワーケーションの価値を高める様々な情報が掲載されています。
——————————————————–
福岡市のワーケーションポータルサイト「W@F(ワフ)」
https://workation-fukuoka.jp/
——————————————————–
W@F(ワフ)-5つの要素
- Stay:泊まる(https://workation-fukuoka.jp/stay/)
- Work:働く(https://workation-fukuoka.jp/work/)
- Vacation:遊ぶ(https://workation-fukuoka.jp/vacation/)
- Tour:周る(https://workation-fukuoka.jp/tour/)
- Magazine:知る(https://workation-fukuoka.jp/magazine/)
■福岡でワーケーションする際に便利な+αのコンテンツ
W@F(ワフ)-コーディネーター
■ワーケーションコーディネーター
福岡型ワーケーションでは、円滑・快適なワーケーションの実施のため、コーディネーターを配置しています。旅行商品や関連サービス(研修・イベント・体験・観光施設など)の紹介、滞在中のサポート、ビジネスマッチング機会の調整など、様々なご相談にコーディネーターがきめ細やかに対応いたします。
https://workation-fukuoka.jp/coordinator/
W@F(ワフ)-ワーケーションマップ
■ワーケーションマップ
ワークスペースと宿泊先の位置関係がわからなくて、ワーケーションするイメージが湧きにくいという方も多いと思います。ワーケーションマップでは、福岡市内のワーケーションに関わる情報をマップで見ることができます。
https://workation-fukuoka.jp/map/
■体験レポート
W@F(ワフ)- 体験レポート
FUKUOKA WORKATION REPORT – 小柳津林太郎が体験した福岡ワーケーション